聖書日課
- おめでとう
 - 朝を待ち望む
 - 天のふるさと
 - 共に走りつつ
 - 主は、来てくださった!
 - 星は見た
 - 広く、長く、高く、深く
 - ひとつに結ぶ
 - 新しい人
 - 土の器
 - 回心で得るもの
 - へりくだりの主
 - 共におられる神
 - 招き
 - 主イエスの願われること
 - 無償で尊いもの
 - 私の祝福
 - 主イエスの招き
 - 真実な神のうちに
 - 認められる者となる
 - かれが担ったのはわたしたちの病
 - 新しいぶどう酒は新しい革袋に
 - 恵みによる神様との出会い
 - 神は人を分け隔てなさいません
 - 罪人を招くために
 - わたしに立ち帰れ
 - 信じる者には何でもできる
 - あなたが私と共にいてくださる
 - 救い主を指し示す先駆者ヨハネ
 - 約束の地に入るために
 - 持ち物を分かち合う
 - 主イエスの栄光と新しい掟
 - 天には大きな報いがある
 - 信仰は生きている
 - ここに神の愛が
 - 主イエスの教え
 - わたしたちの信仰
 - 信仰による知恵
 - 驚くべきこと
 - 地の塩、世の光
 - みことばの恵み
 - 何が起こっても
 - 道を照らす光
 - 命の冠 倒れ伏すあなたに
 - それにもかかわらずの契約
 - 神の言葉を畏れる
 - むしろ積極的に
 - 世話の焼ける私
 - 恵みで招かれた私たちは
 - 結婚の神秘
 - 値段はつけられません
 - 神がおられる場所
 - 栄光を受ける主
 - これに聞け
 - 顔と顔とを合わせて
 - 静かにささやく声
 - 心を砕いて主に従う
 - 神様が望んでおられたこと
 - 愛を教える神様
 - この子どものように
 - 主も苦しみを受けられた
 - 命のパンで元気になろう!
 - 神のみわざによって
 - 何度でも何度でも
 - 想像を超えた恵み!
 - いまだかつてない神
 - わたしだ!!
 - 罪に死に、キリストに生きる
 - 仰ぎ見る者
 - いざ信仰の新天地へ!
 - 罪ではなく、命に定める
 - 今日も新しい始まり
 - 神様はどこにいる?
 - あなたに出会うための道
 - 主はあなたを愛す
 - 愛に歩みましょう
 - 私たちの中心はキリスト
 - 生きた水が川となって
 - 共に未来に歩む
 - 手を取り合って
 - 今日も照らされて
 - すべてを超えて
 - 選んだ器
 - 祈りの力
 - 信頼を寄せて
 - もはや、時がない
 - 世々限りなく
 - あなたも証人だ
 - 信じるようになるため
 - バイタリティー
 - 100パーセント恵み
 - いつまでも残るものは愛
 - 主は心によって見る
 - 生きるとはキリスト
 - 先立つ主、従うわたし
 - あなたはどこにいるか
 - 主の死の備えのために
 - 多くの実を結ぶ
 - ユダの孤独
 - 互いに足を洗い合う
 - 主の受けた傷
 - 十字架による新しい歩み
 - 呼びかけてくださるイエスさま
 - キリストがすべて
 - キリストの愛の帯
 - 待ち受けるイエスさま
 - 祈ってください
 - 神の恵みによって
 - わたしは主を見ました
 - 平和があるように
 - キリストの復活による希望
 - その時を待つ
 - いつも心に祈りを
 - 愛する心は内に育つ
 - あなたがあなたであること
 - 恵みは分ければ増えるもの
 - 主は共に歩まれる
 - 花よりも強く
 - 優しさに満たされましょう
 - 復活のイエス様の声
 - 召し出されたのは愛のため
 - 解放された者として生きる
 - 青草の原に休ませ
 - 出来事が起こる
 - 慈しみとまことを
 - もはや死を恐れない
 - しもべとしてのご生涯
 - 神さまのお約束を信じて
 - 恵みの御業によって
 - 決して死ぬことがない
 - 神さまを「見ている」幸い
 - 主が共におられる
 - 目の前に、主を見る
 - 真理はあなたを自由にする
 - 主イエスのこころざしを継ぐ
 - 主が閉ざされ、主が開かれる
 - キリストという箱舟
 - キリストはあなたを見捨てない
 - 愛のしるし
 - 神さまの祝福
 - 悲しみは喜びに変わる
 - 帰って来られる救い主
 - 闇から光へ
 - 救い主が語っているとおりに
 - 神の約束を待ちなさい
 - もう終わったこと
 - すべての終わりがやって来る
 - 天から来られた救い主
 - 聖霊なる神が降られた
 - 神の子とされた
 - 貧しい心を満たす神
 - 罪の赦しを与える聖霊
 - 見えるもの、見えないもの
 - 続・見えるもの 見えないもの
 - 流れをもつ
 - 反問
 - 位置
 - 自然
 - 共にいる
 - 人間
 - 神秘
 - 断念
 - 主イエスのことを考えなさい
 - 命の言葉
 - 自分の「言い伝え」
 - 収穫は多い
 - 定められた苦難
 - 祈ってください
 - 使徒の選び
 - 人間とは何者なのか
 - 人を恐れず
 - 偽(いつわ)らないで
 - イエス様が戦ったのは何に対してだったのか?
 - 初めの愛に戻りなさい
 - 神に従うことに因る試練
 - 洗礼者ヨハネは叫ぶ
 - 目先の助けは益になりません
 - 正しき道を捨てた国の苦しみ
 - 神様は罪を見張る方か、愛する方か
 - イエス様の愛を実践しよう
 - 主の再臨はいつなのでしょうか
 - イエス様は霊か、霊肉備えた実在か
 - 御手の中にある陶器
 - わたしに立ち帰れ
 - 神の瞳
 - イエス様を見つめる
 - 傍観の時代
 - 母の胸にいる幼子のように
 - 軛(くびき)をはめたエレミヤ
 - 絆を結んでくださる主
 - 救い出すのはわたし
 - 新しいことを知らせよう
 - 世を裁くためではなく
 - 種を蒔く人
 - 聖なる者としてくださる神
 - 互いに親切に、憐れみの心で
 - 幸いな目と耳
 - 神の恵みによって
 - 変わらない神の計画
 - 良い実を結ぶ良い木
 - 待ちつづける神
 - 苦しみの日の砦
 - 自由を生きる
 - 希望の根拠
 - 前提は神様の力
 - 神の中に生き、存在する
 - 目に見えないしるし
 - 理解を超えた恵み深さ
 - 横ではなく上を見る
 - 神の武具とは
 - 今日も福音は大きくなる
 - あなたを強めてくださる方
 - 愛する理由がある
 - その安心のうちに
 - いのちの糧を賜わるキリスト
 - その糧をみんなで食べる
 - みんなでパンを持ち寄る
 - 寄り添いからアクションへ
 - あなたの立ち位置
 - 語られるべきこと
 - 救い主のしるし
 - 恐れの波風を超えて
 - 自由から敬虔へと
 - ためらわせるもの
 - 主イエスを知れば
 - すべての回復
 - 帰る場所
 - 安息日とは
 - 神の家
 - 主イエスの恵みのみ
 - 永遠なるお方
 - 主イエスの権威
 - 聖なる者とされて
 - 誇るべきは、神の憐れみと栄え
 - 正しき教えの種
 - 教会って、どんなところなのでしょう?
 - 人への裁きよりも神からの憐れみを
 - すべてのよきものは神のもの
 - 無駄に思えるようなことでも
 - 神の子として歩みなさい
 - 悪しき秘められた力
 - 人々の病、重荷、罪を担われるお方
 - 神のことか、人のことか
 - 終わりまで低き心を持ち続ける
 - 届く言葉
 - 二つの道
 - 愛は、与える
 - 誰の声を聴くか
 - 偽善者を出す処
 - 主は真ん中に!
 - 主に従う
 - 仰ぎ、従うべき方は
 - 主イエスの祈り
 - 愛すること
 - 主は知っておられる
 - 神の計らいがある
 - 心から赦す
 - 祝福
 - 天の故郷を望んで
 - 「赦し」は「祈り」
 - 神の力は弱さの中に
 - 造り上げる権威
 - 神にはできる
 - ふさわしい賃金
 - 親しき信仰の友たちに
 - かつては罪人であったが
 - イエス様はこどもを愛された
 - ヤコブの信仰
 - 神様の示す正義
 - 神様は罪を赦したい
 - たとえ非難を浴びても
 - 本当に重要なことを見分けるように
 - 信仰の二つのタイプ
 - 順境の時も逆境の時も
 - 悲しむ神
 - 一対一
 - 悲しみの収穫
 - わたしたちの目には不思議に見える
 - いしずえとつまずき
 - 昨日よりも今日が良い
 - 悪しき企てさえ用いて
 - わきまえて生きる
 - 悔い改めを告げる主
 - 終末と断食
 - 神の国への招き
 - イエス・キリストは主である
 - 前のものに向かって
 - しるしを見たいですか?
 - 福音を語る者
 - 謙遜を身に着ける
 - 神さまのまなざしのもとで
 - み言葉に驚いてみもとに留まる
 - わたしたちのお仕えする神
 - 黙してひれ伏す
 - この世と切り離されるのではなく
 - 御言葉をたずさえて生きる
 - 約束の時に向かって
 - 御言葉を体験する
 - 主を愛し、隣人を愛す
 - 憐れみを祈る
 - そこに理屈はない
 - 「昨日まで」より「今日から」
 - 神に愛された罪びと
 - 呼びかけに応えて
 - 人を愛する自由
 - 先生にならず先生となろう
 - 神を畏れ敬いおののけ
 - 偽りに惑わされず主に立ち返る
 - 口と心で主の戒めを敬い行う
 - 主はこう言われる
 - 選ばれたゆえに
 - 愛が冷えなければ
 - 「起きよ」と呼ぶ声に起きた時
 - 主の言葉に飢え渇く
 - 子孫に語り継ぐもの
 - 荒野を聖所に
 - 本当の正義
 - 惑(まど)わすもの
 - 人生の回復
 - 主の日に向かいて
 - すべての者の神
 - 育(はぐく)む祈り
 - まことの友
 - 忖度(そんたく)
 - 天国の希望
 - キリストの兄弟、姉妹
 - わたしから隣人、そして神へ
 - あの世か新しい都か
 - わたしはすぐに来る
 - 近づくことが許されている
 - 信じること、耐え忍ぶこと
 - 眠りにつく人がよみがえる
 - この世の終わりが来るまえに
 - たとえ天地が滅びようとも
 - 神の救いか災いか
 - 悲しみが見えない目
 - 滅びに勝つ神の言葉
 - 響き合う
 - 約束から今を見る
 - ひっくり返される主
 - 喜び、ここに始まる
 - 教会の誕生
 - ボートを漕ぐように
 - 黙することを
 - 涙の種
 - キリストに捕らえられている
 - 後で考え直して
 - あなたがたの知らない方
 - 神の武具
 - 祝福にあずからせるため
 - 聖書に書いてあるように
 - 神の箱を運ぶ
 - 力のかぎり踊った
 - 知っている
 - 主があなたと共におられる
 - なぜナザレの乙女を?
 - これ以上の逆転はない
 - 主は見捨てない
 - 暗闇に射す福音の光
 - 民のイメージと異なる救い主
 - イエス様のひな形
 - 二つの現実
 - 母の悲嘆
 - 旧約聖書が聖典である意味は?
 - 知恵がなければはじまらない!
 - 本当の知恵とは
 
