- TOP>
- 会員について
会員について
聖書日課は、皆様に支えられています
聖書日課は二十余年、会員の方の会費によって支えられてきました。
会費は点字版、朗読テープを利用してくださっている方も負担してくださっています。
こちらのウェブサイトも、会員登録いただいた皆様の会費に支えられ、み言葉とその説き明かしをお届けできるよう運営しています。
よろしければ会員にご登録ください。
聖書日課の会員について
・年会費1,000円で聖書日課のサイトが全て見られます
会員限定のコンテンツも、全て閲覧が可能です。過去の聖書日課や、最大3ヵ月先の聖書日課を読むことが出来ます。
・毎日聖書日課が、携帯のメールで受信できます(希望者のみ)
毎朝、その日の聖書日課が携帯メール届きます。
メルマガご希望の方は、「メールマガジン」ページよりご登録ください。
・音源・PDFなどのダウンロードが可能
聖書日課のコンテンツは、音源・PDFなどのメディアでも配布しております。
会員の方は、このダウンロードページからいつでもダウンロードが可能です。
会員の更新期限は毎年3月末です。くわしくはこちらをごらんください。
会員登録の手順
- 新規会員登録ページを開き、
お名前、メールアドレスを入力し、送信します。
- 自動返信メールが届きます。
(※届かない場合は、
・登録のメールアドレスが間違っている
・迷惑メールボックスに入っている
・携帯などでPCからのメールなどを受信拒否されている
可能性がございます。一度ご確認ください。
受信拒否の場合、「seishonikka.org」ドメインの受信許可をお願い致します) - メールに記載されているゆうちょ銀行の口座へ会費をご入金ください。
※お振込のお名前は、会員登録と同じお名前でお願い致します。
入金時のお控えは、ID・パスワード発行まで必ず保管ください。 - 当会で入金確認ができましたら、ID・パスワードをメールでお送りいたします。
(入金確認に1週間ほどお時間を頂く場合があります。)
万が一、10日程経過してもメールが届かない場合はお問い合わせよりご連絡ください。
※現在、ゆうちょの入金確認システム変更により入金確認に時間がかかっております。
1週間以上お待ち頂く場合があり、大変申し訳ございませんが、ご了承ください。 - ログインページより、ログインしてください。
聖書日課の全てのコンテンツがご覧いただけます。
会員登録の更新について
会員の期限は登録日に限らず、毎年3月末です。
(10月1日以降の登録は、次年度の3月が期限となります。
例:2020年10月1日登録の場合 → 2022年3月末が更新(以降は1年毎更新が必要)
※2020/10/1〜2021/3/31までと、
次年度の2021/4/1〜2022/3/31は更新なしで引き続き使用頂ける形です。
更新の1ヵ月程前に更新されるかどうかのご連絡をお送りいたします。
更新される方は、記載された期限までに、会費をお振込みください。
今年度の更新の振込期限は2021年3月19日(金)までです。
お振込み確認後、メールにて新しいID・パスワードをお送りいたします。
4月になりますと、ID・パスワードが変更になり、古いID・パスワードでは会員専用ページは閲覧することができなくなります。
一度期限が切れてしまい、ID・パスワードが使用できなくなった際には、
再度新規会員登録ページより
ご登録ください。
2020年10月以降入会の方
今回は更新不要のため、更新のご案内をお送りしておりません。
パスワードは現在のものをそのままお使いいただける形になっております。
その他の手続き
メールアドレス変更について
ご登録メールアドレスに変更があった場合は、
お問い合わせより、新しいメールアドレスをご連絡ください。
※更新のお知らせなどのメールをお送りいたしますので、ご連絡のつくメールアドレスをご登録ください。
退会したい場合
退会をご希望される方は、お問い合わせページよりその旨ご連絡ください。
退会ご連絡後も、期日まではお使いいただけます。
また、更新時期に会費のお支払いがない場合は、自動的に会員の登録は解除となります。
新着情報
- 2021年04月01日おしらせ
- 新ID・PASSにてログインお願いいたします
いつもご利用ありがとうございます。本日より、新ID・PASSにてログインをお願いいたします。期限内に... - 2021年03月12日おしらせ
- 更新1週間前のご案内を送付致しました。
聖書日課をご活用くださりありがとうございます。会員の皆様に、更新締切1週間前のお知らせを送付致しまし... - 2021年02月18日おしらせ
- 更新のご案内を送付致しました。(2/19追記)
聖書日課をご活用くださりありがとうございます。会員の皆様に、更新のお知らせを送付致しました。引き続き...